CaramelCamel’s blog

キャメルの地味なアメリカ生活

4: 初めてのマンモグラフィー

f:id:CaramelCamel:20171113112640j:plain

 

初めてのマンモグラフィーは、2016年 夏。

あくまでも健康診断の延長線上、40歳を超えたら健診が増えたねー、と呑気に受けに行きました。

受付では、ピンクのジャケットを着た白人のおばあちゃまがボランティアをしていて、「あら、あなた初めて?それじゃあ、この用紙のココとココに記入して、名前を呼ばれるまで待っててね。」と。

名前を呼ばれて、事務の人に記入した用紙(名前・住所・病歴などを書く)を渡し、保険・ID・掛かりつけ医などを登録して、名前・生年月日の入ったリストバンドを付けてもらって、奥へ。

奥へ通してもらうと、先程のボランティアのおばあちゃまが、更衣室・お手洗い・ロッカー・待合室を案内、検査用のガウンをくれました。

小柄で細身のそのおばあちゃまは「あなたとか私みたいな人は、マンモグラフィーは痛くないのよ。安心してね。」と小声でウィンク。(^_-)-☆

ぺちゃで良かった。(´▽`) 

(注:日本人としては決して小柄でも細身でもないのですが、ここアメリカでは、ほとんどの日本人は小柄で細身の範疇に入ります。)

 

ガウンは着物の袖なし上半身のようなもので、片方の肩だけ外せるので、片方の胸はカバーしたまま検査を受けることが出来ます。検査技師の人は女性ですが、丸々上半身をどーんと出さずに済むのは、気持ちの面で助かります。

待合室には、お茶や水、寒くないようにブランケットや、雑誌が用意されていて至れり尽くせり。既に待合室に居る人たちも、皆ガウンを着てのんびりしています。

名前を呼ばれて検査室に入ると、名前と生年月日を聞かれて、リストバンドと確認していざ撮影。左右の胸を縦横1枚ずつ、計4枚。1枚ずつ撮るたびに一旦、息を止めます。

挟めるほど無いんじゃないかしら?という不安も、あっという間に解消。検査技師の方は手際よく、小さな胸でも上手に挟んで撮ってくれました。

 

 

キャメル

 

 

 

 

 

 

 

 

3: 始まりは

f:id:CaramelCamel:20171113112411j:plain

 

始まりは、去年(2016年)夏の健康診断。

数年前から受けている健康診断(問診・血圧・血液・尿)では、まったく問題無し。

いたって健康良好。

それまでの乳がん検診と言えば、健康診断での触診のみ。結果も特に問題無し。でも、40歳を超えたということで、そろそろ始めましょうと、乳がん検診のマンモグラフィーを受けることになりました。

マンモグラフィーってどんなだろう?とほぼ健康診断の延長線上、見学体験をしに行くような気分で、検査センターへ予約を取り、いざ検診へ。

この時点では、自分の健康に何の疑いもなく、健康を確認するために行くという感じでした。

 

アメリカでマンモグラフィーを受ける流れは:

かかりつけ医(内科・ファミリープラクティス・産婦人科医など)から健診のオーダーを検査センターへ出してもらい、検査センターへ自分で電話をして日時を予約します。検査結果はオーダーを出した先生へ報告されますが、この際、オーダーを出した先生以外にも結果を届けて欲しい場合は、その旨を伝えるとそうしてくれます。(「他にドクター居る?」という感じで、検査センターの受付で聞いてくれました。)私は、内科と産婦人科の先生へ結果が届くよう依頼。また、検査結果は私の行った検査センターでは、検査センターのウェブサイトからアカウントを設定すると自分で見ることが出来るようになっていました。

 

キャメル

 

2: まさかの!?

f:id:CaramelCamel:20171112134939j:plain
あったかスリッパ


思いもよらなかったこと。
えー、私が???と。

病気になってしまいました。
乳がんです。

でも、先日無事に手術を終えました。
大丈夫です。

後は、回復あるのみ!

少しずつ、今までの流れと、これからをアップしていこうと思います。


キャメル

1: 思いもよらないこと

f:id:CaramelCamel:20171021142418j:plain

夏の友だったはず。。。まだ、居ます。
羽も立派になったのにね。
そろそろ、涼しくなってきているので、暑い季節が好きそうなバッタは大丈夫なのか?とちょっと心配。
でも、ロサンゼルスの冬はそんなには寒くならないので、このまま年を越しちゃうかしら?


はてさて、頑張っても努力してもどうにもならないことからは、諦めるということを学んだ気がするのですが、この度、思いもよらないこともあるということを体験中。

しばらくは、その思いもよらないことを中心に、ここに記録として書いていこうかなと思っています。


キャメル

夏の友 2

f:id:CaramelCamel:20170827145820j:plain

見えますか?バッタ君。
いつの間にか大きくなりました。
5㎝くらい。
見つけた時からくらべると、倍ぐらいになりました。

何となく朝晩の日差しに秋の気配を感じる今日この頃です。


キャメル

肩こり・腰痛対策

f:id:CaramelCamel:20170724150513j:plain

車生活、デスクワークですっかり肩こり・腰痛が慢性化。

ということで、カイロプラクティックに行ってきました。
初めての先生だったのですが、治すにはこの2つを解消しないと、カイロプラクティックで一時的に良くなってもまた痛くなるよと言われたのが:

・運動不足 
・睡眠不足

どちらも、私にとっては目からウロコ。


運動に関しては、週2回エクササイズをしているので、割と足りてる方だと思っていました。でも、私の場合、週2回の運動では足りてないそうで、週3回は必要とのこと。出来れば毎日15分夕飯前にYoutubeを見ながらヨガをするようにと。多分、要ストレッチと筋トレってことかな。腰回りのストレッチも習って(宿題でもらって)きました。


そして、睡眠。これは、ここしばらく、疲れが取れない取れないと感じていたのですが、睡眠足りてなかったようです。睡眠が足りないと、肩こり腰痛も取れないなんて。。。これも人それぞれで、1日7時間寝れば足りる人、そうでない人、色々。何となく、睡眠足りてないなぁと思いつつも、つい、回りから聞こえてくるのは自分より短い睡眠時間だったりすると、寝すぎてる=だらけてるような気がして、頑張ってみていたものの、いつも疲れてるし、頭もすっきりしないし、やる気も出ないし。。。もう少し寝て良いんだと、なんだかほっとしました。しっかり寝て、起きている時間はもっと元気に有効に使おう。

あと、寝方。横向きの場合は足の間にクッションを挟んで、もう一つクッション(ぬいぐるみでもOK)を抱えて寝ると楽に寝れるそう。うつ伏せの場合は、片足をまげて、曲げた足の方の胸にクッションを敷くと楽になるとのこと(ちょっと斜めにクロールみたいな感じ)。試しに余っている枕を抱えて寝たら、今朝はいつもより疲れが取れている気がしました。(あまりあおむけで寝れないので、この2つの寝方だけ指導を受けてきました。)


久しぶりに首・背中・腰を調整してもらったら、立つってこんなに楽なんだとビックリ。なんだか、座るのがもったいないくらい。

もちろんコンピューター見る時間減らせたらそれに越したことはないけれど、仕事などでそればどうしてもという場合、それ以外のことで何とかしなくちゃならない。

今度こそ、長年の肩こり・腰痛をちゃんと解消したい!!


キャメル

夏の友

f:id:CaramelCamel:20170802155813j:plain

ここ数年、夏になると我が家のバラを住処にするバッタが1匹とか2匹出没する。

どーんと増えるわけでもないし、バラが枯れるほど食べちゃうわけでもないので、そっと観察。

今年のバッタ君はまだ3㎝ほど。

色はきれいななきみどりいろ。

あ、よく見ると未だ羽が無い。


バッタと言えば、今年は日本に帰ったら、バッタ博士の本「バッタを倒しにアフリカへ」を購入しようと楽しみにしています!



キャメル